浜松市の認可保育園に落ちた!保留通知が届いた後におすすめの4つの行動
行動①会社に育休延長の交渉をする
保育園の保留通知が届いたら、まずは育休の延長手続きの時期を確認しましょう。育休延長の手続きをするには、保育園に入園できなかった証明として役所から届いた保留通知が必要です。
育児休暇の延長は、会社にもよりますが1年、1年半などの区切りがあります。育児休業給付金は会社に頼むと手続きしてくれる場合もありますが、自分で手続きしなければならないケースも少なくありません。
自分でハローワークに申請している場合は必要書類を提出し、育児休業給付金の延長手続きをしてください。
行動②市役所で空いている保育園の情報収集&再申し込みをする
保留通知が届いていた後に、役所に行くと待機順位の確認ができることがあります。順位が上位であれば3月中旬に入園の連絡がある可能性もあります。
すぐに認可園と認可外の二次募集に申し込みをしましょう。一次申請で保留になった人は、自動的に二次募集の対象となります。
二次募集の申請に追加できる園がある場合は、申請書類に追記して期限までに提出してください。保活激戦区で子どもを保育園に預け入れたいなら、自宅から通える保育園は全て追加するのがおすすめです。
行動③認可外保育園や認証保育所の利用を検討する
認可保育園の二次募集や三次募集で入園を期待できない場合には、認可外保育園や認証保育所の利用を検討しましょう。復職を真剣に考えるなら、住んでいる地域以外の保育施設の利用も候補となるでしょう。
住んでいる自治体以外の保育情報は、ネットで調べたり役所などを活用したりし、自分から積極的に情報収集することが大切です。
行動④ベビーシッターや実家など保育園以外の利用ができないか模索する
保育サービスには保育園だけでなく企業主導型保育施設や、保育室、預かり保育を実施している幼稚園、ベビーシッターなどがあります。ただし、保育施設や保育サービスの利用には少なくないお金がかかります。
幼児教育無償化の対象となっている施設で補助を受ければいくらか負担を減らせます。実家が近い人は、実家に協力をお願いすることも考えてみてはいかがでしょうか。